【お金の心理学】ずっとお金がないって思ってたけど、私ってお金がある!すげー!って思える方法
お金は「ない」に目を向けるんじゃなくて、「ある」に目を向けよう~♪
ってフレーズどこかで聞いたことあるのでは?
「私はお金があるあるって思え!」って言われたって
「そう簡単に思えるわけないだろー!」って感じだよね?
私はずっとそうだったw
そういうときは、こう考えてみて♪
あなたは今日は何にお金を使った?
私はね、まずランチに1080円。
これ食べたよ↓
タイ風ロコモコ♪
そんで、ランチ食べながらハートボイスセッションっていうのをやってもらったんだー
セッション代4000円。
そのあと友達のカフェに行ってね、
小腹がすいたから、盛りを少なめにしてもらったパスタとケーキセット食べたよ♪
1200円。
そして家に帰る途中にローソン寄って、カフェオレ180円。
今日使ったお金の合計は、6460円!
これを、
「あーあ、今日だけで6000円も使っちゃったよー(;O;)」
と思ったりしちゃった場合、これは「ない」に目が向いてるってことね。
じゃなくて、
「今日、おいしいことや楽しいこと(学んだこと)に6000円払った!
この金額を払える私ってすごい!
6000円あるから払えた♪
そして、おいしいご飯や楽しい気分を6000円と交換した!」
とw
毎日何かしらにお金を使うことがあると思う。
スーパーで食材買うとかね。
そのときに、この金額を払える私ってすごい!
払えるってことは持っているから払えるんだ!
そして、この材料で作るおいしいご飯や楽しい家族とのだんらんと引き換えにしているんだ!
って思ってみて~
これが、「ある」に目を向けてるってことになるからね~♪
毎日スーパーやコンビニで払えるお金があるってすごいことだよ!
お金あるよね?
だって何かしら買ってるってことは、そのお金を払えてるもんね~♪
払える私ってすごい!!!って思ってみてね~(^O^)/